2010年08月12日 ツミの子育て物語(8月上旬~11日迄) タカ・ハヤブサ科 子供たちもすっかり大きくなりました。近くの木に移って居ます。グー キョキ パーも出来るよ。8月6日:凡そ27日目親が来るとみんな巣の所に集合し、食後はすぐ移動です。8月7日、8日の幼鳥たちです。8月9日:凡そ30日目 おや!また来たの!と見つめられました。みんな元気に成長しています。8月11日:凡そ32日目親と変わらない位、立派に育ちました。 この所ほとんど毎日通っていたようですね。 ・・・この辺で取りあえず終了致します・・・
この記事へのコメント
矢張り迫力あります。
毎日通っているから、危害はないと安心してるのでしょうね~
有難うございます。
野鳥と自然のピラミットの頂点にたつワシタカ類、
やはり迫力満点ですね。
道路坂の上で歩道から3m位上です。すぐ下が崖になって居ますので、
運よく移動した場所によっては見下ろせますね。
幼鳥は結構怖いもの知らずの様です。
何も出来ませんが、カラスが心配で様子見に通っていました。