寒い朝! 極近かでの鳥見です。凍った水鉢にスズメが、 スズメに申し訳ないので、ちっと氷を割ったらジュビタキがきて、 更に水を入れ替えてやったらまた来て水浴びです。 氷割と水替えが日課になりました。 トラックバック:0 コメント:4 2020年12月21日 続きを読むread more
お馴染みジョウビタキ! ほぼ毎日、鳴き声を含めやって来ているようです。隣のフェンスに移動して、 側でメジロも餌を探していました。 トラックバック:0 コメント:2 2020年12月03日 続きを読むread more
我が家への訪問者! 10日程前から良く訪れていますジョウビタキ、 水飲み・水浴びです。 この子はここがエリアに決まったようです。 トラックバック:0 コメント:5 2020年11月23日 続きを読むread more
公園近くの川辺でも! ジョウビタキが水浴びに降りたようですが、そばにアオジも来ました、 ハクセキレイが来たので一時移動、 飛んでいる虫を捕食です。 トラックバック:0 コメント:2 2020年11月16日 続きを読むread more
あちこちで見られるジョウビタキ! マイフィールドの下流部に2羽の雄、1羽が側に行きましたが何事もなく別れ、 もう1羽は餌を求めて飛び出しです。 草木の実を捕食です。 トラックバック:0 コメント:4 2020年11月13日 続きを読むread more
縄張り宣言か! 川辺に出向くと雌のジョウビタキが、 川を挟んでアンテナにはモズ、 ジョウビタキもモズも川辺に降りて主張しています。 トラックバック:0 コメント:4 2020年10月31日 続きを読むread more
数日前から入って来ています! まず、我が家にご挨拶のジョウビタキ。 通路の先の柵で草の実を捕食です。 川辺にも入っています。 トラックバック:0 コメント:4 2020年10月30日 続きを読むread more
渡去のご挨拶かな! 活動が制限されている中、24日一瞬我が家にやって来ました。 いつも来ていたジョウビタキの雌です。 寂しいけど、もうお帰りですね。 トラックバック:0 コメント:2 2020年03月25日 続きを読むread more
いつも見かけます! この数日、よく出会うジョウビタキの雄です。 手前に来たり、対岸に行ったり、 3月頃に渡去しますので、そろそろかなぁ~。 トラックバック:0 コメント:2 2020年03月14日 続きを読むread more
久しぶりにジョウビタキが! クリスマスローズの花見かな、 花壇に入って餌を探していたようです。出て来て車の下から移動。 そして隣のフェンスに移りました。 トラックバック:0 コメント:4 2020年02月22日 続きを読むread more
雄に出会うのは! ジョウビタキの雄はここがテレトリーです。 近くの公園ですが、シジュウカラも餌探しです。 綺麗すぎる程清掃してしまいますので、野鳥たちは餌探しが大変です。 トラックバック:0 コメント:2 2020年01月28日 続きを読むread more
極近で ほぼ毎日やって来るジョウビタキですが、 ヘクソカズラの実でしょうか、捕食です。 逆光で条件が悪いですが、出会える記録写真です。 トラックバック:0 コメント:4 2019年12月05日 続きを読むread more
一週間前から! マイフィールドに入って来ているジョウビタキです。 電線から河川の護岸へ、 このところ毎日見られます。 トラックバック:0 コメント:4 2019年11月11日 続きを読むread more