外出自粛で! 庭の隅にささやかな餌場を設けてみましたら、スズメがやって来ました。 早速争いが始まりました。 そして食後の後は、 こちらは仲良く水飲みをしていました。 トラックバック:0 コメント:2 2021年01月14日 続きを読むread more
寒い朝! 極近かでの鳥見です。凍った水鉢にスズメが、 スズメに申し訳ないので、ちっと氷を割ったらジュビタキがきて、 更に水を入れ替えてやったらまた来て水浴びです。 氷割と水替えが日課になりました。 トラックバック:0 コメント:4 2020年12月21日 続きを読むread more
最も身近なスズメです! 河川の側の軒下にも、 信号機の中では営巣です。 暑いパイプの中ですが、頑張って子育てしています。 トラックバック:0 コメント:4 2020年06月12日 続きを読むread more
スズメもホバリング! 遊歩道の下で飛びながら、 虫を狙っていました。 最も身近な鳥でした。 <付録>枝かぶりですが、我が家へスズメの親子が来ました。 トラックバック:0 コメント:2 2020年05月20日 続きを読むread more
水浴びシーンです! 陽気がいいと身近な野鳥たちも水浴びです。スズメはチョッと遠慮。 ムクドリ軍団が去るとスズメたちです。 潜り専門の野鳥たちを除いて、最近水浴びの場面に出会います。 トラックバック:0 コメント:2 2020年05月08日 続きを読むread more
最も身近な鳥! 外出自粛?で家で観察、餌をあさった後、 小さい水飲み場で水浴びです。 な~んだ!どこでも出会えるスズメでした。 トラックバック:0 コメント:6 2020年04月28日 続きを読むread more
最も身近な鳥! 5日、スズメがいち早く花見です。 他の子もモモの花に、 身近でお馴染みですが、メジロも来ていました。 トラックバック:0 コメント:4 2020年03月06日 続きを読むread more
極身近なスズメたちも! 小さい水飲み場ですが、幼鳥も混じって、 喧嘩が絶えませんね。 スズメにハチも、スズメバチではありませんが、よくやってきます。 トラックバック:0 コメント:4 2019年09月13日 続きを読むread more