スマートフォン専用ページを表示

気ままな撮影

マイフィールドへタシギ3羽!

9月12日ごろ1羽確認したタシギですが、23日~30日と、ここに1羽定着です。 やや下流に1羽、 さらに下流部に1羽と30日に3羽を確認しました。
気持玉(0)
コメント:4
2019年10月01日
シギ科 タシギ

続きを読むread more

検索

 サイト内   ウェブ 
<< 2019年10月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31      

過去ログ

テーマ別記事

  • 野鳥の仲間たち (886)
  • サギ科 (329)
  • シギ科 (325)
  • カモ科 (271)
  • チドリ科 (212)
  • クイナ科 (179)
  • ヒタキ科 (154)
  • セキレイ科 (143)
  • タカ科 (136)
  • カモメ科 (123)
  • ツグミ科 (117)
  • カラス科 (113)
  • ツバメ科 (97)
  • その他 (85)
  • モズ科 (82)
  • タカ・ハヤブサ科 (81)
  • アトリ科 (71)
  • カワセミ科 (59)
  • キツツキ科 (58)
  • ヒヨドリ科 (58)

最近の記事

  • 餌場に集結!

    24日、MFにダイサギ5羽、コサギ1羽、アオサギ1羽と集…
  • 犯行現場を押さえた!

    庭の片隅にあるセンリョウの実、食欲旺盛なヒヨドリが…
  • 湧水の流れ込みで!

    橋上からですが、キセキレイの水生昆虫の捕食場面です…
  • 定着してくれるかな~!

    夕方もう一度行ってみたら、採餌の時間帯でした。 右…
  • お馴染みカワセミの飛び込み!

    餌を狙って何とコガモの側に飛び込みです。 何度…
  • やや下流に行って!

    クイナが隠れてしまったので、やや下流でヒヨドリが …
  • 区内で4カ所目!

    20日、近くのマイフィールドにクイナが入って来ました…
  • やや大きい魚を!

    ジ~と狙って狙っていたアオサギですが、 やや大きめ…
  • このところ孫の世話で自粛!

    我が家の水場に来た野鳥たちでささやかな観察、忍忍で…
  • 日中暖かだったので!

    寒暖が激しい昨今ですが、16日MFのダイサギが水浴びで…

最近のコメント

  • 「犯行現場を押さえた!」
    - by リトルターン (01/26)
  • 「湧水の流れ込みで!」
    - by リトルターン (01/26)
  • 「湧水の流れ込みで!」
    - by POPO (01/26)
  • 「定着してくれるかな~!」
    - by 気まま (01/25)
  • 「定着してくれるかな~!」
    - by 気まま (01/25)
  • 「定着してくれるかな~!」
    - by POPO (01/25)
  • 「定着してくれるかな~!」
    - by リトルターン (01/24)
  • 「お馴染みカワセミの飛び込み!」
    - by 気まま (01/24)
  • 「お馴染みカワセミの飛び込み!」
    - by 気まま (01/24)
  • 「お馴染みカワセミの飛び込み!」
    - by POPO (01/24)

QRコード

  • RDF Site Summary

BIGLOBEニュース

ウェブリブログ | BIGLOBEトップ | 旅行 | ギフト | 暮らし | ニュース | 入会案内
ウェブリブログ:高機能ブログを無料で!
会社概要|個人情報保護ポリシー|Cookieポリシー