スマートフォン専用ページを表示
気ままな撮影
2014年03月23日
余り登場しないムクドリ!
ムクドリ科
登場の機会が少ない、河津桜も散り始めました花見のムクドリ。
枝止まり、
そして川辺では仲良し2羽。
もう春ですね。この子たちもペアーのようです。
帰りに立ち寄りました!
マイフィールドの身近な野鳥たち!
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
なるほど
驚いた
面白い
ナイス
ガッツ
かわいい
気持玉数 : 0
この記事へのコメント
リトルターン
2014年03月23日 10:23
大群になると糞害や騒音で嫌われることもあるムクドリですが、小さな群れであれば、実に可愛いものですね。身近な鳥の代表として、親近感を覚えます。
POPO
2014年03月23日 22:00
撮ろうとすると、飛んじゃうんで、なかなか被写体にならないですね。
気まま
2014年03月24日 07:54
<リトルターン>さんへ
ムクドリ軍団は群れると公害ですね。モノサシ鳥ですので、たまにはパチリでした。
気まま
2014年03月24日 07:56
<POPO>さんへ
ムクドリは何故か敏感で、カメラを向けるとすぐ逃げますね。
コメントを書く
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ムクドリ軍団は群れると公害ですね。モノサシ鳥ですので、たまにはパチリでした。
ムクドリは何故か敏感で、カメラを向けるとすぐ逃げますね。