2012年08月13日 ぞくぞく雛誕生!(コアジサシ) 野鳥の仲間たち 昨日も覗いてみましたら、ぞくぞく雛が誕生していました。中州奥の草木の所で2羽、中州中央部で2羽、この子は8日、一番早く孵った雛です。やや下流部に移動していました。2日前の雛2羽です。昨日は6~7羽の雛と思います。(抱卵中も入れて6巣です)また、中州上流部やや遠くにヒバリシギ1羽が入っていました。8月初旬に入ったキアシシギは2羽いました。いずれも川崎側からの観察です。(東京側では無理の様です)
この記事へのコメント
ちょっと心配です。
毎回、天気には悩まされますね。雨が降ると局地的豪雨ですので、増水が心配です。
誕生したのですね。
諦めずに頑張ったコアジサシたちに拍手ですね。
何とか大雨の被害は免れそうですね。幼鳥の飛び立ち迄観察したいです。
異常気象やトビやカラス等の天敵がなければ、上手く育ってくれそうですね。